●● 最新ニュース ●●



公演事業資料の刊行

拝啓 盛夏の候、皆様には如何お過ごしでしょうか。

今年度も全国公立文化施設協会、日本芸能実演か団体競技会の協力を得て、各芸術団体の次年度に可能な作品、教育・普及プログラムを取りまとめた「平静25年度公共事業資料」が全国公立文化施設協会から刊行され、私共の関音楽企画も掲載されました。

情報を提供していただいた芸術団体、文化施設協会、芸団協の皆様に謝意を表し、各公共施設、ホール関係、学校関係の皆様には共に今後の事としてご意見、感想などをお聞かせいただければありがたく存じます。

これらの資料が各施設において有効に活用され、地域での自主文化公演企画の参考になりますよう、そして日本全国、ますます自主文化事業が発展していく事を深く願います。

■関音楽企画■

<国内音楽>
・関隆志トランペットの魅力 トランペットとピアノのデュオ
・トランペット関隆志とピアノ関香織のファミリーデュオコンサート

<国内児童・青少年向け音楽>
・子供達の為の音楽会 関隆志トランペットの魅力
・子供達の為の音楽会 トランペット関隆志とピアノ関香織のデュオコンサート

平成24年度25年度「公共事業資料」に掲載されています。
団体の内容はピアノ関香織のBGMの中、トランペット関隆志のお話で進んで行く素敵なデュオコンサートです。
また少人数の為のホールや学校内体育館を利用した鑑賞教室の為に経費が少なく見積もった企画も自信です。
会場内にはピアノ一式、ハンドマイク、譜面台、控え室があれば準備は整います。
気楽にお申し込みください。

関音楽企画
E-Mail info@sekiongakukikaku.com
Tel&Fax 042-326-1379
(担)関隆志
Tokyo Japan

記事更新日:2012/08/05 (Sun)



続・がんばろうコンサート

■続・がんばろうコンサート■

音楽家ユニオンフリー・ポピュラー会議の多種グループ9団体による支援コンサート

2012年7月21日(土)江東区森下文化センター2階多目的ホール

開場 13:30 開演 14:00 終演 19:05

出演  @杉本冨美子(ピアノ連弾)
    Aトランペット関隆志とピアノ関香織のデュオコンサート
    B高橋健朗(ギターソロと歌)
    C空のこんぺいとう(自然未来志向バンド)
    D岡崎恵二とセプテート・シンパティコ(タンゴ)
    E枝璃貴子と仲間達(ギターと歌のオリジナルソング)
    F小玉保節(懐かしのスクリーンミュージック)ジャズピアノ
    GMelodia.Poedia(ブラジル音楽)
    H西山健治+浅草ジャズコンテスト優勝グループ

入場料 \2.000 
    コンサートの収益金はすべて、日本音楽家ユニオンを通して被災地の復興の為に役立てます。

主催:日本音楽家ユニオン関東地方本部フリー・ポピュラー会議
共催:江東区森下文化センター
協力:関音楽企画

「チケット取り扱い」

関音楽企画 チケット御希望の方はE-Mailでお知らせ下さい。
      info@sekiongakukikaku.com
お名前、連絡先(電話番号)、チケット枚数を明記してください。

記事更新日:2012/06/17 (Sun)



第22回音楽の泉コンサートのご案内

演奏会のご案内

拝啓 若葉の候、ご一同様にはますますご多幸の趣、お喜び申し上げます。

さて、毎年恒例の「音楽の泉コンサートの演奏会」が決まりましたのでお知らせいたします。

「関隆志トランペットの魅力」と題した演奏会は私のお話とピアノのBGMの中で2時間のプログラムが進んでゆく、素敵なトランペットとピアノのデュオコンサートです。
今回の一部クラシックの曲目はヨーロッパ20世紀の名曲の数々を演奏し、また2部ポピュラーではバーンスタインの「ウエストサイド物語」を演奏し、シューベルトの「アヴェマリア」を題材にクラシックからポピュラージャズへの移り変わりの楽しさを聴いていただき、ポピュラージャズの世界へご案内します。
この演奏会の第1部は1曲1曲がとても重たい楽曲を選び、トランペットプレイヤーを目指す者であれば1度は演奏してみたいという数々を揃えました。高度なテクニックはモダンな独特のメロディーにはとても美しい面を残します。世界中の名曲、日本ではあまり知られていないクラシックの名曲がいっぱいあります。スタミナ的にどうかとは思いますが22回目を持って再び聴いていただきたいと思います。

どうぞ、この演奏会にお越しいただきますよう、よろしくお願いいたします。
気楽な町のコンサートですのでお友達を誘っていただければ尚、幸いです。
敬具


■第22回音楽の泉コンサート/関隆志トランペットの魅力■

2012年6月10日(日)開場:18:30 開演19:00
国分寺市立いずみホール Aホール (JR西国分寺駅下車徒歩1分)

【プログラム】クラシックトランペット20世紀の名曲
・Ravel/Habanera ・J.Francaix/Sonatine ・Enesco/Legend
・H.Sutermeister/Gavotte de Concert・Bozza/Rustiques

【プログラム】ヒットポピュラーの世界
・L.Bernstein/West Side Story
・F.Schubert/Ave Maria ・F.Schubert/Ave Maria Jazz Variation 
・Hit Popular Music/・Misty・But Not For Me・The Girl From Ipanema・Star Dust

【チケット】関音楽企画、インターネットE-Mailで購入できます。 info@sekiongakukikaku.com

お問い合わせや電話予約は演奏担当者Tp関隆志、Piano関香織までお申し込み下さい。


関 音楽企画
〒185-0012 国分寺市本町4-24-28アーデル国分寺101
 Tel &Fax 042-326-1379 (不在のときは留守番電話をご利用下さい)        

記事更新日:2012/05/14 (Mon)



第22回音楽の泉コンサートの申し込み受付

■第22回 音楽の泉コンサート ■

 関隆志トランペットの魅力

      
トランペット関隆志とピアノの関香織のデュオコンサート。
今回のクラシックはモダンな20世紀ヨーロッパの名曲を4曲演奏、ポピュラーはウエストサイドストーリーから数曲、クラシックからジャズに移り変わってゆく、
そんな素敵なプログラムを楽しむ事ができる2時間コンサートです。トランペットの大好きな方へ
 
○G,Enesco 伝説 ○E.Bozza ルスティーク 〇H.Sutermeister ガボット デ コンサート 他
●L.Bernstein エウストサイド物語 ●F.Schubert アヴェマリアからジャズへ●魅惑の名曲 他   
                        
[出演]トランペット:関隆志 ピアノ:関香織                                          
                                                           
2012年 6月10日(日) 開場;6:30pm 開演;7:00pm                                                   
 国分寺市立いずみホール JR西国分寺駅 下車徒歩1分                                           
         
【チケット】 前売り券 大人\2.500 学生 \2.000 家族割 \3.500(大人1人+小学生以下) 

     当日券  大人\3.000 学生 \2.500  家族割 \4.000(大人1人+小学生以下) 

【チケット取扱店】 

・Actus(渋谷)・カワイ表参道・国立楽器(国立北口)・Dac(新大久保)
・下倉楽器(お茶の水、八王子、大宮)・宮地楽器トップウィンズ(小金井)
・山野楽器(銀座本店、山野楽器ウィンドクルー、府中フォーリス、調布パルコ)・ヤマハ銀座店・吉野楽器(府中)

【チケットお問い合わせ取り扱い】                                                    

 関音楽企画 

Tel&Fax 042−326−1379 または E-Mailで前売り予約を承ります。

info@sekiongakukikaku.com

チケットの支払いは当日カウンターで精算します。

電話予約の場合は お名前、ご住所、電話番号の後にチケット枚数をお知らせ下さい。

記事更新日:2012/04/30 (Mon)



あすなろコンサート2012

あすなろコンサート2012

【メッセージ】

基本理念 
1.子供たちの未来を見つめて  子供たちの為に
2.音楽の素晴らしさを広めよう  生演奏の普及
3.演奏家と聴衆との触れ合いを深めよう  ステージと客席を身近なものに
4.音楽を通じて社会貢献   社会における音楽家の市民活動発揮の場

「あすなろコンサートは」は(社)日本芸能実演家団体協議会、(財)音楽文化創造、日本音楽家ユニオンの三者が協働して実行委員会を立ち上げ、プロの音楽家による生演奏に出会う機会が少ない、僻地の学校へプロの音楽家の生演奏をお届けするプロジェクトです。
 音楽家、学校教育関係、地域住民をはじめ様々な協力を得て、2001年から2011年まで全国319項の小中学校で子供たちに届けてまいりました。昨年も実施できなかった学校が多数あり、音楽との出会いを待っている子供たちがいます。実行委員は、引き続き一人でも多くの子供たちの元へ生の音楽を届けることにしました。
 また「あすなろコンサート」の活動に音楽家が参加することは、音楽家が職能を持って社会的役割を果たしていく事につながると考えます。このような活動は、文化芸術の華やかなイメージから離れた、地道で素朴な内容のものではありますが、文化芸術の価値の向上と、心の豊かな社会作りに一助に寄与することの信念に基づいて行なわれるものです。2012年度も是非よろしくお願いいたします。

あすなろコンサート実行委員一同

【活動内容】

一般公募で決定した全国へ基地小規模学校で生演奏のコンサートを実行します。音楽と子供たちのより出会いの実現に向けて、内容は音楽家自身が各学校と直接話し合いを重ね、計画します。その他、給食や交流会など付随活動に柔軟に対応し、保護者を中心とした村や町全体の地域社会活性化にも必要に雄おじて取り組みます。コンサートだけではなく、新しい音楽教育プログラム開発や参加音楽家同士による情報交換等に積極的に関ってゆきます。

【関音楽企画とあすなろコンサート】

2001年の立ち上げから積極的に同理念の基に演奏活動など参加をしてきました。

〇子供達の為の音楽会「関隆志トランペットの魅力」

 トランペットとピアノのデュオコンサート

 トランペット:関隆志 ピアノ:関香織
 
 プログラムはピアノのBGMの中、私、関隆志のお話で演奏を進めてゆきます。トランペットの魅力を直接耳で聴き、目で見て感じ取っていただき、プログラムは児童生徒がとても興味を持っているクラシックの名曲をはじめ、ポピュラー音楽はアニメ映画のテーマを含めた構成にしました。この他にはトランペットの歴史や演奏法などのユニークな「楽器のお話」、トランペットとピアノの伴奏で会場の皆様が歌う「みんなの歌」も取り組みましたのでとても楽しい音楽会、子供から大人まで皆様が楽しめる会になりました。

(お問い合わせ)関音楽企画 Mail: info@sekiongakukikaku.com
Tel&Fax : 042-326-1379 (担)関隆志

【申し込み】

日本音楽家ユニオン関西地方本部内あすなろコンサート実行委員会
E-Mail : asunaro@muj.or.jp Tel: 06-6362-3128
(担)藤田

#あすなろコンサート以外の学校内演奏会、ファミリーコンサートなどは直接私共、関音楽企画があすなろコンサートの理念に乗って承っています。

記事更新日:2012/04/08 (Sun)




<< 新しい記事

 


return to top